(2002/5/17初回登録)
登録範囲:一般廃棄物収集運搬(し尿、浄化槽汚泥、ごみ)、産業廃棄物処理、下水道管路維持管理、一般建設業(土木工事業、管工事業、造園工事業、浚渫工事業、とび・土工工事業)、高速道路SA・PA維持管理、環境計量証明事業、自動車整備業、給排水管洗浄、貯水槽清掃等の業務における
を推進するための環境マネジメントシステム
(株)金沢環境サービス公社は環境マネジメントに関するIS014001審査に登録。
全社を挙げて環境保全活動に取り組んでいます。
株式会社金沢環境サービス公社は、市民生活環境設備の保守・清掃・修理修繕等のサービスを主務としていることを踏まえ、以下の方針に基づき環境マネジメントを実施する。
2023年6月1日
株式会社 金沢環境サービス公社
代表取締役 石井 健一
目標項目 | 基準年度 | 2024年度の目標内容 |
---|---|---|
CO2総排出量の削減 | 2023年度 | 1%削減 |
低燃費車導入及び省エネ運転推進 | - | 対前年以上 |
電力使用量の削減 | - | 暖房22℃、冷房28℃ |
一般廃棄物の再資源化率の向上 | - | 60%以上を維持 |
一般廃棄物の減量化 | 2023年度 | 1%削減 |
電子マニフェストの普及促進 | - | - |
技術力の向上・人材の育成 | - | 環境関連の講習への参加、資格取得の奨励 |
環境保全保護活動への取り組み | - | 金沢エコ推進事業者ネットワーク参加、SDGs宣言、ボランティア |
新技術ビジネスの創出 | - | 勉強会、情報交換に参加 |